- HOME
- 新型コロナウイルス検査
新型コロナウイルス検査
1.核酸検出検査の内容について
1)PCR検査
ホームページ等で利用者へ情報開示する事項 | 内容 |
---|---|
検査費用(検査1回当たりの費用) | 自費の場合、18,000円(税込) ※感染の疑いがある方は保険診療のため、検査料無料 |
検査費用に含まれるサービスの内容(検査分析、検体の配送等) | 検査説明、検査分析 |
検査(分析)を実施する機関の種類 | 外部検査機関 |
医師による診断の有無 | 医師が診断し、検査結果をお伝えします。当院で医療が受けられます。陽性であった場合は当院で今後のご説明をさせていただきます。 |
海外渡航用の陰性証明書の交付の可否 | 可能です。 交付する場合は有料となり、18,000円(税込)です。(検査料金も含まれます) |
検査(分析)方法 | PCR法 |
検体採取方法(唾液、鼻咽頭ぬぐい液、鼻腔ぬぐい液等) | 唾液を採取いたします。 唾液が取れない場合は鼻咽頭ぬぐい液にて採取します。 |
検査時間(検査の開始から検査結果の通知までに要する日数・時間) | 外部検査機関へ依頼し、1~2日後 |
検査人数(実施数) | 1日で4~8名 |
その他 | 検査方法は「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)病原体検査の指針」に準拠しております。 ・責任者は「院長 鎌田 重康」です。 ・内部精度管理は当院で行っております。 ・外部精度管理は、アボットダイアグノスティクスメディカル株式会社にて定期的に訪問いただいております。 |
2)NEAR法
ホームページ等で利用者へ情報開示する事項 | 内容 |
---|---|
検査費用(検査1回当たりの費用) | 自費の場合、15,000円(税込)※感染の疑いがある方は保険診療のため、検査料無料 |
検査費用に含まれるサービスの内容(検査分析、検体の配送等) | 検査説明、検査分析 |
検査(分析)を実施する機関の種類 | 医療機関 |
医師による診断の有無 | 医師が診断し、検査結果をお伝えします。当院で医療が受けられます。陽性であった場合は当院で今後のご説明をさせていただきます。 |
海外渡航用の陰性証明書の交付の可否 | 可能です。 交付する場合は有料となり、15,000円(税込)です。(検査料金も含まれます) |
検査(分析)方法 | NEAR法 |
検体採取方法(唾液、鼻咽頭ぬぐい液、鼻腔ぬぐい液等) | 鼻咽頭ぬぐい液にて採取します。 |
検査時間(検査の開始から検査結果の通知までに要する日数・時間) | 5分~12分 |
検査人数(実施数) | 1日で3~5名 |
その他 | 検査方法は「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)病原体検査の指針」に準拠しております。 ・責任者は「院長 鎌田 重康」です。 ・内部精度管理は当院で行っております。 ・外部精度管理は、アボットダイアグノスティクスメディカル株式会社にて定期的に訪問いただいております。 |
2.抗原検査の内容について
ホームページ等で利用者へ情報開示する事項 | 内容 |
---|---|
検査費用(検査1回当たりの費用) | 自費の場合、5,000円(税込) ※感染の疑いがある方は保険診療のため、検査料無料 |
検査費用に含まれるサービスの内容 | 検査説明、検査分析 |
検査(分析)を実施する機関の種類 | 医療機関 |
医師による診断の有無 | 医師が診断し、検査結果をお伝えします。当院で医療が受けられます。陽性であった場合は当院で今後のご説明をさせていただきます。 |
海外渡航用の陰性証明書の交付の可否 | 可能です。 交付する場合は有料となり、5,000円(税込)です。(検査料金も含まれます) |
検査(分析)方法 | 抗原定量検査 |
検体採取方法(唾液、鼻咽頭ぬぐい液、鼻腔ぬぐい液等) | 鼻咽頭ぬぐい液にて採取します。 |
検査時間(検査の開始から検査結果の通知までに要する日数・時間) | 5~15分 |
検査人数(実施数) | 1日で4~8名 |
その他 | 検査方法は「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)病原体検査の指針」に準拠しております。 ・責任者は「院長 鎌田 重康」です。 ・内部精度管理は当院で行っております。 ・外部精度管理は、富士フイルムメディカル株式会社にて定期的に訪問いただいております。 |
抗体検査
新型コロナウイルス感染症の抗体検査について
当院の新型コロナウイルス感染症の抗体検査は、スパイクタンパク(S)をターゲットとする抗体検査を行っております。現在、日本国内で接種されているワクチンは 、(S)をターゲットとしておりワクチン接種後の抗体価の測定には、(S)抗体定量試薬が有用です。抗体を保有していたとしても、今後の感染を否定できるものではありません。
未承認医薬品等であることの明示
新型コロナウイルス抗体検査は薬機法上の承認を得ていません。
入手経路等の明示
株式会社LSIメディエンスへ検査を委託しております。
国内の承認医薬品等の有無の明示
抗体検査は国内未承認であり、この試薬は研究試薬となるため検査結果はあくまで参考値となります。検査結果は検査時の状態を反映するものであり、結果に関わらず引き続き感染予防対策を行う必要があります。
抗体検査の内容について
項目 | 内容 |
---|---|
自費による検査(検査1回当たりの費用) | 6,000円(税込) |
検査費用に含まれるサービスの内容 | 検査説明、検査分析 |
検査(分析)を実施する機関の種類 | 外部検査機関 |
医師による診断の有無 | 結果は再診または郵送にて、1週間~2週間でお伝えいたします。 |
医師の診断がない場合、陽性の際に診療を受けられる提携医療機関の有無 | 抗体検査のため、対象外 |
海外渡航用の陰性証明書の交付の可否 | 可能です。 交付する場合は有料となり、6,000円(税込)です。(検査料金も含まれます) |
検査(分析)方法 | CLIA法 |
検体採取方法 | 採血 |
検査結果の通知までに要する日数 | 3日 |
検査人数(実施数) | 1日で4~8名 |
その他 | 検査方法は「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)病原体検査の指針」に準拠しております。 ・責任者は「院長 鎌田 重康」です。 ・内部精度管理は当院で行っております。 ・外部精度管理は、富士フイルムメディカル株式会社にて定期的に訪問いただいております。 |